忍者ブログ

« fMRI後記 | 先輩と »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

« fMRI後記 | 先輩と »

ホープ

来週参加する研究会は
たかが研究会,
参加費も,査読も存在しない,自由な集まり
なのだけれど
ひょっとしたら
自分にとっては,研究を始めてから最大の舞台になる.
と,勝手に思っている.

古臭い研究者だ,と人から言われる通り
自分は
昔の文献が好きだし
昔の研究者が好きだ.
一昔前までは,
(単に最新のもののサーベイ不足というのもあって)
参考にするも,戦うも,古いモノ相手が多かった.

来週の研究会は,簡単に言うと
触覚の,デバイスで無い人たち
原理・心理・生理の人たち
が,集まる.
その中に,昔からの研究者(も含めて新しい人まで)が集まる.
つまり,私にとってはスターの集まり,ということになる.
そこで,私はトークをする.来週の水曜には.

去年卒業していった,
私と研究分野が近かった(が,思想的には大いに異なった)先輩から
「いいなぁ,あの研究会に参加できるなんて
 羨ましいよ, 君は日本の触覚Psychophysicsのホープだ」
と言われ,困ってしまった.
(私の研究分野は,心理物理=Psychophysicsと呼ばれている)
自分は,ただ
人一倍牛歩で頭の鈍い,一研究者にすぎない.
人の少ないマイナーな分野で戦っているだけの.

私に足りないのは
まず実績が足りないのはもちろんだが
本質的に足りないのは
自信なのだろうか,覚悟なのだろうか.
考えてしまう.
PR

研究 : Comment (0) : Trackback ()

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback URL: