忍者ブログ

« この一年を | マルガリータライフ »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

« この一年を | マルガリータライフ »

憧れの

大学院修士1年、最初に行った国際会議で
私はテンパっていました。

楽しいけれど、雲を掴むような話をしながら送る毎日に
少なからず混乱し
自分のようなぽっと出が息巻いているような学界に
早くも不条理や閉塞感を感じていた頃。
それでも何かが諦めきれず、
とるに足らないネタだと解っていてもなお
どうしても国際会議に出したくて、
予稿を無理矢理仕上げようとして熱だして
不完全なまま投稿して奇跡で通過して。

ここで何も見つけられなかったら
それまでやなぁ、と
学会会場までの寒空を、とぼとぼ歩きながら
ぼんやり考えていました。
あの日何を着ていたのかさえ、今でも覚えています。

そこで会ったのが北田さんでした。
当事、超有名人のレダーマンの所で
既にポスドクをしていた北田さん
天性のふんわり感性や経験上のノウハウではなく
彼のコメントは確かな知識基盤に支えられており
今のボスが言うところの、
煉瓦を一つ一つ積み上げていうような心洗われる学問
京大仲間の菊植さんとのコンビが、本当に羨ましかった
そんなスター的な存在でした。
あの学会で、
石井裕先生とともに私に大きな影響を落とした人です。
あれから度々、お二人にはお会いする機会があり
益々のご活躍ぶりに目を奪われていました。

そして昨日、ついに
研究打ち合わせ・予備実験に伺った先に
北田さんがいらしたのです。
やっと、
こういう人たちと話をしながら仕事をする可能性が見えてきた。
まだスタートラインが見えたくらいですが
やっとここまで、と感無量でした。
PR

研究 : Comment (0) : Trackback ()

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback URL: