忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研究のつながり

先日,学生時代最後となろう学会へ参加してきました。

今年は予算があまり無かったので,海外渡航の権利は2つでした。
1つは後輩のお手伝いで使ってしまったので
もう1つの権利の使いどころを だいじにだいじに選んで
今まで行ったことの無い,大きなのにチャレンジしてみました。
大きなの,って言っても,セレクションは楽々なヤツなんですが。

PR

以降,興味があれば.

研究 : Comment (0) : Trackback ()

セレクション

来週に予備審を控えているこの時期に,
論文が返戻されてきました(汗
私と共同研究者は,まぁ, 
想定の範囲内だったのでよいのですが
ただ教授が慌てていました。
申し訳ないことをしたなぁと

以降,興味があれば.

研究 : Comment (0) : Trackback ()

少しずつ

論文を書くときには
ストーリーが一番大事なのだと
教えられて3年目
なかなか個々の案件でも上手くは行かないのに
3年分を纏める時期が近づいてきました。
と,いうか真っ最中(のはず)です。

卒論を書く時期,
図書館の地下に籠って先達たちの遺した文献を眺めて
悲しくて仕方なかった。
再び突きつけられた
自分には実力が無いという事実。
それが再びやってくる季節です。


以降,興味があれば.

学校 : Comment (1) : Trackback ()

サーベイ

以前,アブストラクトしか読んでいなかった論文に
孫引きしていたら再び出会ったので
ああこれ,昔おうちゃくしたやつだなぁ・・・
と,目を通していて,ふと
いや,これ敵対仮説では??
と,気づいてしまった夏の午後。

以降,興味があれば.

研究 : Comment (2) : Trackback ()

進化

 今日,久しぶりに
大学時代のサークルの友人とごはんを食べました。

私のサークルは変なサークルで
今も博士学生をやっているのが3人。
ひとりは,情報理工学 (わたし)
ひとりは,植物学
ひとりは,イスラム思想史
ほら,私が一番普通!

以降,興味があれば.

研究 : Comment (1) : Trackback ()