忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

異分野異文化

ところで明々後日からスイスへふらっと旅立ちます。
Global Economyについて一考してこようかと。

PR

以降,興味があれば.

趣味 : Comment (0) : Trackback ()

最後のお祭り

 先月末に,アメリカで技術展示をやって来ました。
母体はACM SIGGRAPHという,CGの学会です。
もちろん,
我々は王道のCGをやっているわけではないので
Emerging Technologyという特殊枠です。

私が普段行くような学会とは打って変わって
お祭り騒ぎです。
企業が居ると,やっぱり違います
隣にスターが立っている感じです。
でも,こんな展示をやるのも私は今年で最後だろうなぁ
M1から5年(去年は私はお休みしましたが)
なにかの役には立ったのか?少しは成長できたのか?
疑問符を抱えての祭り収めでした。


以降,興味があれば.

趣味 : Comment (0) : Trackback ()

Boss

今週,初めてボスが大学に来ました。

私は現在院生なんですが,諸般の事情で指導委託をしており
外部の方の意見を仰ぎながら,ちびちびと研究を進めています。

ボスが居るのは神奈川の山の方なので
私の普段居る大学までは,2時間強。
普通,来ませんよね・・・
その日はたまたま,霞が関で面接(する方)のお仕事があったとかで
急遽電話が来ました。

「今から行こうと思うんですが,実験できますか?」

以降,興味があれば.

研究 : Comment (1) : Trackback ()

同志

気のせいなのかもしれませんが
私の分野では1つ上の学年がスーパースター
非常に優秀な人が多い気がします。
同期の優秀な子も,勿論居て
後輩も優秀なんですが。。。

まぁ,まだ自分の年代だと
1年,2年といった経験の差が
まだ大きく響いているから
少し上くらいが優秀に見えるのかもしれません。

でも,やっぱり1コ上は
業界に残留している人の数が多い気も・・・
優秀な学生の生存確率にダイナミズムがあるっていうのは,
本当なんでしょうかね。

以降,興味があれば.

雑事 : Comment (0) : Trackback ()

湿度っていうことは

今年は季節のスピード感が少し読めなくて
長い長い冬が明けて一気に夏が来た
そしてもう今日なんか、梅雨と見紛うばかりの曇天。
なんだか残念です。
きっと、春もどこかにあったのだとは、思うんですが。
 
私の腎臓は、宿主に似て面倒くさがりなので
妙にのどの渇くこの季節には
うまく水分の代謝が出来ず、苦しみます。
そんな感じの空気な5月の東京。
こういうの、日本だなぁと思えて
嫌いでもないのだけど、やっぱり
季節の初めは適応しきれず、戸惑います。
 
でも、この戸惑いがなくなったら、
ある一つの能力が失われてしまう気がして
こだわりたいとも思ってます。
変なこだわり。
 

以降,興味があれば.

雑事 : Comment (0) : Trackback ()